
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (本陣脇本陣旅籠屋絵図面の儀につき道中奉行より触書留)
- 資料番号
- 90371933
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 法制
- 年代
- 江戸末期 嘉永2年2月 1849 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-225531.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(大正博覧会)鉱山大模型館
江戸東京博物館

文化財調査写真 出雲玉作 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

十銭硬貨
日本国 大蔵省造幣局/製造
江戸東京博物館

東京市内の電車と町名
塚本丈助/編
江戸東京博物館

提灯
江戸東京博物館

大相撲初場所取組(十一日目)
江戸東京博物館

235 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

左翼劇場第14回公演 「太陽のない街」 築地小劇場/会場
村山知義
江戸東京博物館

S.P. NO.31
江戸東京博物館

いろはカルタ 文字
江戸東京博物館

押し切り
江戸東京博物館

柘植丸に五三桐紋透彫耳掻簪
江戸東京博物館

新撰どど逸大成
歌沢能六斎(梅暮里谷峨)/編
江戸東京博物館

明治四十三年八月中浣東京附近末曽有之大洪水向島丑の御前附近の惨況
江戸東京博物館

東京朝日新聞社講堂 昭和9年2月 江口隆哉 宮操子 帰朝第1回舞踊公演 ちらし
江戸東京博物館

伊賀水月録 巻之上
岳亭定岡/文案 一光齊芳盛(歌川芳盛初代)/画
江戸東京博物館