
日本新劇祭第1回(歓楽の鬼、父帰る、玄朴と長英、嬰児殺し、地蔵教由来) The 1st Japan Shingeki (New Drama) Festival (Kanraku no Oni (The Demon of Pleasure), Chichi Kaeru (Father Returns), Gemboku to Chōei (Gemboku and Chōei), Eijigoroshi (Infanticide), Jizōkyō Yurai (The Origin of Belief in Jizō))
築地小劇場管理委員会
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日本新劇祭第1回(歓楽の鬼、父帰る、玄朴と長英、嬰児殺し、地蔵教由来)
- 資料番号
- 02305391
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 築地小劇場管理委員会
- 発行所(文書は宛先)
- 築地小劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和9年 1934 20世紀
- 員数
- 1点
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-222492.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

The Illustrated London News 1865年 記事/長州藩世子の釈放 Text/Indemnity of Prince Nagato
江戸東京博物館

明治天皇御大葬絵葉書
江戸東京博物館

記(受取証)
横浜市浅間町998番地 小林商店 小林甚太郎
江戸東京博物館

専売特許フマキラー登録商標ちらし
東京府西多摩郡西秋留村:馬場吾佐久/特約店押印
江戸東京博物館

天保九戊戌暦(江戸暦)
三河屋清兵衛
江戸東京博物館

東劇 弥生興行 中村吉右衛門劇団・市川猿之助劇団・沢村宗十郎・中村時蔵加入 合同大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

役者姿見 景清
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 泡鳴の刹那主義等について
宮坂
江戸東京博物館

水差しとコップと絵皿(Raphael Tuck&Sons’”OILETTE”Postcard 6161 ARTS AND CRAFTS.)(外国製)
江戸東京博物館

手拭小下絵 唐獅子 獅子山荘 村山坊
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

新古田畑押切帳
岡村六左衛門/作成
江戸東京博物館

消しゴム
A.W.FABER/製
江戸東京博物館

本郷湯島スライド本郷 湯島天神 女坂の梅
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

時事新報社改築仕様書
江戸東京博物館

写真 寺院
金沢市片町香林坊下 小松幸陽/撮影
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館