
かねもちびんぼう人せりあい問答 Kanemochi Bimbōnin Seriai Mondō (Competitive Dialogues between Rich and Poor People)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- かねもちびんぼう人せりあい問答
- 資料番号
- 02303762
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1点
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-220911.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治座 昭和33年10月上演台本 新国劇 第13回芸術祭参加 「混血児」
菊田一夫/作
江戸東京博物館

赤壁四郎あて葉書 病気見舞
島木赤彦/作
江戸東京博物館

棟沢郡寄居町 田中新蔵殿
板垣退助/作成
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第七回[光秀の刀に羽が生えて飛んでいく]
清水崑
江戸東京博物館

69 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

四コマ漫画 當世ヤングマダム 井津茂ひま子夫人 16
比左良/作
江戸東京博物館

昭和十二年一月 新聞切り抜き お茶がゆお正月料理に飽きた時
江戸東京博物館

炭切り (炭のこ)
江戸東京博物館

簪 木製
江戸東京博物館

相撲番付
江戸東京博物館

(無尽仕法帳・頼母子御連名帳・融通惣益積金趣法帳綴)
親司 吉之助/他作成
江戸東京博物館

相模国高座郡新戸村五人組帳
名主 惣右衛門/作成
江戸東京博物館

文部省予算関係文書
江戸東京博物館

諸記録之十(尾張国愛知郡高針村蓮教寺・文化三年二月~文化五年十一月)
大霖院/作成
江戸東京博物館

大礼服の男性
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

スケッチ [女性の顔にTOILET(和服)]
清水崑
江戸東京博物館