
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武富春二あて葉書 旅便り(絵葉書)
- 資料番号
- 02303061
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 高安月郊/作
- 年代
- 明治中期 明治36年10月7日 1903 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 14.0 cm x 9.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-220207.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

人別御改帳(武州入間郡川越喜多町)
江戸東京博物館

ベスト
江戸東京博物館

雛人形道具 箪笥
江戸東京博物館

明治座 昭和63年4月公演パンフレット 再開場30周年記念 吉例第22回 杉良太郎4月特別公演 大利根囃子 杉良太郎’88/春ビッグ・オンステージ゙~人生はバラード~ からっ風の子守唄
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 教示戴いた手紙の礼とこれからの指導依頼
宮下開一/作
江戸東京博物館

長板中形染見本 4(66~87)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

白金カイロ定量器
江戸東京博物館
![作品画像:[博多中間町下沢] 博多織洋傘 (広告)](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/511456-L.jpg)
[博多中間町下沢] 博多織洋傘 (広告)
江戸東京博物館

記念物調査写真 神木
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

護符 奉修十一面觀世音護摩供之札
慈雲山 福聚院/作
江戸東京博物館

浦潮要塞内歩兵第五十八連隊軍旗拝受祝典
江戸東京博物館

桜並木と人力車に乗る少女達
江戸東京博物館

立木預り申証文之事
鵠沼村 宮之前 八郎右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

雛人形道具 菱台
江戸東京博物館

かなづち
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1861年 街の噺家と横浜の街角 The storyteller(a daily scens)in Yokohama
江戸東京博物館