
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- しゃぼんずいそう
- 資料番号
- 02301619
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 原稿類
- 種別
- 原稿
- 作者(文書は差出人)
- 尾崎一雄/作
- 年代
- 大正期~昭和後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 25.0 cm x 17.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-218821.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

貧窮一揆質屋合戦
岡田常三郎/著
江戸東京博物館

スケッチ[白人女性横顔]
清水崑
江戸東京博物館

歌舞伎座
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

Batiksters.
江戸東京博物館

咳熱散ラベル
東京市日本橋区横山町三丁目 製剤者 玉置文治郎/謹製
江戸東京博物館

下絵[白いなみ白いなみイルカが行く]9
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和54年9月上演台本 赤西蠣太
志賀直哉/原作 円地文子/脚色
江戸東京博物館

舞踊十種之内 手習子
山川秀峰/画
江戸東京博物館

まむし酒見本瓶進呈
江戸東京博物館

書簡(礼状)
大日本麦酒営業部長 高杉労
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和8年10月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
藤田篤/編
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画完制判 第四十八景 春の動物園
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

天朝御触(諸国社寺領上知ほか太政官触留)
酒田 海嬰寺/作成
江戸東京博物館

護符 奉修廿参夜本地護摩供末願満足攸
江戸東京博物館

長板中形染見本 42(830~849)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

東照宮の陽明門
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館