
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 版画
- 資料番号
- 07002005
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 水野保
- 年代
- 昭和中期 [昭和30年代] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 12.6 cm x 18.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-207316.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

お伽祭記念葉書
江戸東京博物館

昭和四十六年六月公演ファイル
明治座/作成
江戸東京博物館

十銭硬貨
江戸東京博物館

東京日日新聞 号外「敵正規兵便衣隊我陣地に夜襲敢行」
江戸東京博物館
![作品画像:[元治元年文書断簡一括]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1219809-L.jpg)
[元治元年文書断簡一括]
江戸東京博物館

狛犬(比々多神社)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

書状(類焼見舞)
水野出羽守勘定所
江戸東京博物館

幌付きの自動車と男性たち
江戸東京博物館

ほらふきうそつきものがたり 3話「まほうのタンス」 横谷輝 p25
清水崑
江戸東京博物館

風俗東之錦 三人の女
鳥居清長/画
江戸東京博物館

復活第一回 八月公演 三越歌舞伎
三越劇場/製作
江戸東京博物館

防弾用鉄板
江戸東京博物館

金子借用之証(金35円)
江戸東京博物館

金唐革円文火打袋
江戸東京博物館

東京出張喞筒消防器械製造所
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗芸能 佐渡[つぶろさし]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館