
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 習字(いろは)
- 資料番号
- 07001995
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 水野保
- 年代
- 昭和中期 昭和35年 1960 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 33.4 cm x 24.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-207306.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

島崎藤村について
武林無想庵
江戸東京博物館

家屋(幻燈原板)
[T.TAKAGI]
江戸東京博物館

采女
清水崑
江戸東京博物館

漏斗
江戸東京博物館

びらびら簪「御扇子びら」
江戸東京博物館

台ランプ
江戸東京博物館

差出申一札之覚(皿秤・綿秤など諸秤不所持につき)
下郷惣百姓 仁右衛門/他68名作成
江戸東京博物館

富士形蚊遣り
江戸東京博物館

藝界新聞 第526号 昭和51年9月
前島輝周/編
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

猿廻之図
燕調/画 唐衣橘州/賛
江戸東京博物館

青い鳥楽譜 第26編 俚・雨と風
佐々木英/編 武井武雄/画
江戸東京博物館

297 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

革かぶせ竹編小型物入
江戸東京博物館

[給与袋]
南江堂
江戸東京博物館

長板中形型紙 笹の葉(小判 追掛)
江戸東京博物館