
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [歌舞伎に関するメモ]
- 資料番号
- 07001665
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- [昭和中期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.7 cm x 13.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-206976.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

[男性]
江戸東京博物館

明治座 昭和31年8月上演台本 春琴抄
谷崎潤一郎/作 依田義賢/脚色
江戸東京博物館

青山練兵場入營者集合の図 明治風俗画報
山崎年信/画
江戸東京博物館

地方自治振興特別第140回全国自治宝くじ 0180組 163881
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

しごき
江戸東京博物館

明治座 昭和36年2月興行筋書 新国劇二月公演
江戸東京博物館

家屋敷質物書入借用申金子之事
升屋伝兵衛/作成
江戸東京博物館

写し絵写真[小姓]
江戸東京博物館

薬袋 「トンプク カゼトセキ」
江戸東京博物館
![作品画像:[芸妓]つや子 幕の内常勇](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/509884-L.jpg)
[芸妓]つや子 幕の内常勇
江戸東京博物館

東都百美人 新橋小ふみ
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1861年 街の噺家と横浜の街角 The storyteller(a daily scens)in Yokohama
江戸東京博物館

東京名所上野公園第三内国勧業博覧会場略図 下絵
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 号外 戦時食糧確保のためお米を大切に致しませう
東京市役所/製作
江戸東京博物館

書簡(土産に対する礼状)
江戸東京博物館

バネ秤
サトーセイサク/製
江戸東京博物館