二ねんのさんすう三がっき(小学2年算数学習ワークブック) Ninen no Sansū, Sangakki (Math Workbook for Second Grade)
東京書籍株式会社・株式会社教育同人社/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 二ねんのさんすう三がっき(小学2年算数学習ワークブック)
- 資料番号
- 07001016
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 東京書籍株式会社・株式会社教育同人社/編
- 発行所(文書は宛先)
- 株式会社教育同人社
- 年代
- 昭和中期 昭和30年11月 1955 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-206328.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
カメラ材料型録
江戸東京博物館
Dream in Daddy Long Legs “EIGA NO TOMO” HIT TUNE No.3
江戸東京博物館
聖徳曼陀羅 第1回 聖徳太子35歳像
清水崑
江戸東京博物館
足袋(白)
江戸東京博物館
漢詩色紙「得古人書…」
金井之恭(金洞)
江戸東京博物館
メノー台銀袴杵型笄
江戸東京博物館
印鑑證明願
江戸東京博物館
上水路部分(木樋)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
諸国名所百景 備前瀧口山
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館
当櫓看板揃 「楼門五山桐」 沢村訥升と中村芝翫
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
旅籠引札 一新講社御定宿ぶんごや友七
ぶんごや友七
江戸東京博物館
調査写真 [防塁]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 帯はない方が身軽でいい(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
下絵[かっぱの見ざる言わざる聞かざる2]
清水崑
江戸東京博物館
長板中形型紙 たたきの一葉(大判 追掛)
江戸東京博物館
女工手募集
江戸東京博物館