
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 出納日記
- 資料番号
- 06003922
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 昭和後期 昭和41年8月 1966 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 17.9 cm x 26.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-205833.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

Wat cheng.
江戸東京博物館

まじらまじら・目見えそめしは,心して(鶴次郎)・どうした拍子
江戸東京博物館

東京駅開業65周年記念乗車券:東京駅歴代駅長
江戸東京博物館

羽前国田川郡青山村文書・岩代国会津郡大内村文書
江戸東京博物館

芳年武者无類 野見宿称 當麻蹴速
月岡芳年/画
江戸東京博物館

梶井宮様伝奏弐御殿御膳所御料理方働人足御勘定仕上帳
江戸東京博物館

奉納手拭(マネキ) 纒「連」「横須賀 たじり」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

大正博覧会 第一会場 サークリングウエーブ
江戸東京博物館

乍恐以書付奉歎願候(見沼代用水の御普請につき・東縁下4ヶ領組合)
高原清四郎/他2名作成
江戸東京博物館

2 王さんシリーズ 原画3
清水崑
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5173号
江戸東京博物館

川越染織学校 発火演習ノ実況
江戸東京博物館

借用申金子之事
借用人 庄兵衛/作成
江戸東京博物館

亥歳と摩利支天 新聞切抜
江戸東京博物館

焼け跡とビルの鉄骨
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

御内々奉願候書付(自分死後の末五郎への相続及び家への世話願につき
井上貫流左衛門/作成
江戸東京博物館