
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 出納日記
- 資料番号
- 06003685
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 昭和中期 昭和38年12月 1963 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 17.8 cm x 26.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-205596.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

明治座 昭和37年5月上演台本 森繁劇団第2回公演 戀獄
相良準/作
江戸東京博物館

盆石
江戸東京博物館

内議定申合書(悪者召捕諸雑用割合等五条内議定ニ付) (香取郡古文書)
十弐ケ村親村次浦村名主 小右衛門,組頭 佐左衛門/作成
江戸東京博物館

稀有ノ大洪水京浜電車線路浸水ノ光景
江戸東京博物館

吊灯明皿 : 吊灯明具
江戸東京博物館

「題名のない音楽会」入場整理券
テレビ朝日/作成
江戸東京博物館

当世大相撲錦絵 柏戸剛
大下大門/画 遠藤光局/彫 清水幸雄/摺
江戸東京博物館

鶴壽院真実明道信士第三回忌・勝光院貞山智性信女第三十三回揆忌・鶴林院受勝妙楽信女第壱回忌佛事入用記帳
施主立澤作次郎
江戸東京博物館

のし紙(白毛六号水引拾対入)
江戸東京博物館

五輪塔
永江維章/編輯
江戸東京博物館

支店店卸表・工場店卸表・統計及比較表の封筒(昭和六年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館

南米展覧会記念絵葉書
江戸東京博物館

(異国船来航につき合原総裁・飯塚久米三・樋口多二郎・香山栄左衛門・近藤良治よりの聞書)
江戸東京博物館

事情 明治太平記
村井静馬/編 鮮斎永濯/画
江戸東京博物館

法隆寺 東院伝法堂
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 秋草
江戸東京博物館