- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 出納日記
- 資料番号
- 06003538
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 高木はる
- 年代
- 昭和中期 昭和36年11月 1961 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.1 cm x 25.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-205449.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
週刊NHKラジオ新聞 12号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館
(志摩風俗)あわび取り
江戸東京博物館
Crowds flocking to the great Buddist Temple,Asakusa Kwannon,Tokio-the most popular inAll Japan. 3873
江戸東京博物館
273 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
[船橋絵図]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
梵鐘
永江維章/編輯
江戸東京博物館
民俗調査写真 民俗風習 鵜飼い
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
斎年寺境内相撲番付
江戸東京博物館
時局日誌 NO.157
江戸東京博物館
一銭硬貨 昭和十九年
江戸東京博物館
東京名所四十八景 御厩河岸あずまばし
昇斎一景/画
江戸東京博物館
悲盦媵墨(趙之謙書画集)
泉唐丁仁/編
江戸東京博物館
稗官必携戯文軌範
岡本湖月(竹二郎)/編 月岡芳年/画
江戸東京博物館
手拭小下絵 「芸・協」 文字文様
江戸東京博物館
関東大震災 飛行機上より見た丸ノ内・東京駅付近(その二)
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
花唐草文透ガラス
江戸東京博物館