
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒焦げの電柱
- 資料番号
- 95000954
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦災
- 年代
- 昭和前期 昭和20年3月10日 1945 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 35.0 cm x 35.0 cm x 330.0cm
- 備考
- 昭和20年(1945)3月10日の大空襲で燃え、焦げたものである。戦後は街路灯がとりつけられたりしていた。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-193119.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(名寄帳)
江戸東京博物館

鹿児島戦争記
小林年光/画
江戸東京博物館

和之、進宛葉書
江戸東京博物館

千葉県青堀沃渡ブローム温泉静養園全景
江戸東京博物館

板戸
江戸東京博物館

婚礼衣裳(打掛 花薬玉末広文様)
越見屋
江戸東京博物館

雪月花 下総岩橋雪 木内惣五郎
橋本周延/画
江戸東京博物館

絵葉書 袋 被服廠跡震災記念堂
江戸東京博物館

バケツ
江戸東京博物館

タイトル画 「親と子と」[酒を飲むかっぱたち]
清水崑
江戸東京博物館

小田原急行鉄道沿線名所案内
吉田初三郎/画
江戸東京博物館

皇居広場で消防団を撮影する進駐軍
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 感応丸 救命丸
滋賀県製薬株式会社/製造
江戸東京博物館

スケッチブック New York oct.24
清水崑
江戸東京博物館

ます目付き用紙
江戸東京博物館

グラス類一括
江戸東京博物館