
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 寿箸
- 資料番号
- 94006685
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 年中行事
- 作者(文書は差出人)
- 保科重永/製作
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1膳
- 法量
- 0.6 cm x 20.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-190361.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

鶏縮緬細工
江戸東京博物館

至聖者の機抗
賀川豊彦
江戸東京博物館

複製画 たから船
[上村松園/画]
江戸東京博物館

聖跡
永江維章/編輯
江戸東京博物館

効能書 「疝積湯」
江戸東京博物館

[鯉のぼりデッサン2]
清水崑
江戸東京博物館

護符 奉修牛頭天王守護攸
江戸東京博物館

鼓紐
江戸東京博物館

送り券
武州都筑郡川和 酒醤油問屋 山王屋本店
江戸東京博物館

ミニレターセット エアメール用封筒
江戸東京博物館

蓬莱文柄鏡付黒漆鏡箱
加賀田河内大掾正安/作
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第七十八号 ガスの割当は次の通り決定しました他
東京市役所総務部報道課/製作
江戸東京博物館

戸隠神社御神籤(第十八番吉)
戸隠神社
江戸東京博物館

民俗調査写真 注連縄
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和36年10月上演台本 宮本武蔵 続篇 三十三間堂の巻・一乗寺下り松の巻・菩提一刀の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 111
清水崑
江戸東京博物館