
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 戸籍謄本
- 資料番号
- 94006514
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 発行所(文書は宛先)
- 東京都北多摩郡武蔵野町長 井野米次郎
- 年代
- 昭和前期 昭和20年1月2日 1945 20世紀
- 員数
- 1綴
- 法量
- 26.0 cm x 18.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-190212.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

照玄庵本末載帳願書扣(加賀国石川郡金沢大乗寺末 越後国頸城郡曽根田村 照玄庵)
喜左衛門/他作成
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 表具師 鈴木
江戸東京博物館

少々昔の下町図絵 「墨田川の渡し場」
森義利/画
江戸東京博物館

海苔簾
江戸東京博物館

横須賀鎮守府検閲済写真 鎌倉宮
園部捨吉/撮影
江戸東京博物館

売薬包み紙 「薄荷円」
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 兵士の友 第四号
江戸東京博物館
![作品画像:手品日待遊 [手しな二]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1149889-L.jpg)
手品日待遊 [手しな二]
一二三亭四五六/著
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 常盤橋(一の橋) 中央区
木村遼次/画
江戸東京博物館

江戸川附近大出水ノ光景石切橋流失防禦
江戸東京博物館

熱田神宮(名古屋名所遊覧)
江戸東京博物館

[書道作品] 「松竹梅 東光斎寿作」
東光斎寿
江戸東京博物館

西丸一件落着被仰渡書付之写
江戸東京博物館

(本陣脇本陣旅籠屋絵図面の儀につき道中奉行より触書留)
江戸東京博物館

弘福寺山門と本堂(「向島附近」写真)
今井栄/撮影
江戸東京博物館