
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 10円郵便はがき
- 資料番号
- 94006105
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 発行所(文書は宛先)
- 郵政省
- 年代
- 昭和後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.8 cm x 10.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-189816.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

乍恐以書付奉願上候(本蔵弟仙台川原の弥助姉へ入夫に付人頭請取証文差上願)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館

模様覚貼込帖
江戸東京博物館

壬申租税割附
神奈川縣権令大江卓/作成
江戸東京博物館

生きものの話
西東三鬼/作
江戸東京博物館

大集諸色の大さがり
二代歌川国輝/画
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

朝顔模様半襟
江戸東京博物館

しやうのありたけ一ツえりどどいつ
江戸東京博物館

種痘済証(永井壮吉)
種痘医 大野松斎
江戸東京博物館

132 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

襦袢
大塚はる/縫製
江戸東京博物館

上野鈴本演藝場 落語定席 3月11日~20日
鈴本演藝場
江戸東京博物館

道行
江戸東京博物館

月かり借用証文之事
瀧川原 安右衛門/作成
江戸東京博物館

電気ストーブ
江戸東京博物館

三行書「惜寸陰者…」
田中義一/筆
江戸東京博物館