- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- わく(障子)
- 資料番号
- 94004154
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 生産生業
- 種別
- その他
- 年代
- 大正~昭和期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 183.2cm x 50.8 cm x 5.2 cm
- 備考
- 側面に「八丁大森 伊梅」印、「いうめ」の墨書あり。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-189617.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
スケッチブック 島津忠承・石田退三・西川鯉三郎
清水崑
江戸東京博物館
昭和四十六年~四十七年 ’71制作ノートⅢ
明治座/作成
江戸東京博物館
佐々木寛 書軸
佐々木寛/画
江戸東京博物館
大正14年度東京市本郷区衛生資金歳入出予算(第6号)
江戸東京博物館
明治座 昭和38年5月上演台本 東宝・明治座提携 東宝喜劇の新緑公演 メタンガスの月
菊田一夫/作・演出
江戸東京博物館
(55)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館
御歎願書(伝右衛門御宗判不調印につき)
小茎村名主 小池嘉右衛門/作成
江戸東京博物館
江川太郎左衛門上書写
江戸東京博物館
博覧会共進会 刷物 博覽會見物 THE T0KYO INDUSTRIAL EXHIBITION
江戸東京博物館
地図 東京市芝区
東京逓信局/編
江戸東京博物館
藤紫絹地 袴
江戸東京博物館
独楽
江戸東京博物館
井上さち宛書状(先日母御世話になり御礼)
柴田みや/作成
江戸東京博物館
毎日新聞 昭和18年度 第24136号
江戸東京博物館
改良座 第二十三回昼夜二回興行
改良座
江戸東京博物館