
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 店卸勘定附立帳
- 資料番号
- 88209497
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 作者(文書は差出人)
- 若主人秀次郎他
- 年代
- 明治前期 明治12年3月~13年2月 1879~1880 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 23.0 cm x 17.3 cm x 0.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178674.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

国際劇場 昭和13年8月興行筋書 銃後慰安・演劇報国納涼大衆大歌舞伎
秋山于四三/編
江戸東京博物館

操三番叟
杵屋弥十郎/曲
江戸東京博物館

(改築サレタル浅草仲見世)従来ノ平屋ハ二階トナリ電飾昼ヲ欺ク(大正二年十二月十五日ヨリ)
江戸東京博物館

海水浴の女性たち(仕掛け絵葉書)(外国製)
江戸東京博物館

差上申御請書之事(改革組合村小惣代仰付につき)
聖沢村名主 八右衛門/他作成
江戸東京博物館

(神仏混淆廃止急度相守につき請書留)
江戸東京博物館

朝日新聞 第21561号
江戸東京博物館

内藤家建築工程写真
江戸東京博物館

くし
江戸東京博物館

シンガポール珍道中 NICHIGEKI No.99
鈴木廣勝
江戸東京博物館

ガワーベル電話機
江戸東京博物館

IHS(5)[老女]
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 金通し
江戸東京博物館

少年倶楽部 21巻 9号附録 軍艦落し熱狂海戦ゲーム
松田善之/案 村上松次郎/画
江戸東京博物館

実用新案山本式非常用心袋 ちらし
江戸東京博物館

玉ノ井村右エ門・轟平助
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館