
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大元金より雑用口江借用記
- 資料番号
- 88209370
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 年代
- 明治初期 明治7年4月2日 1874 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.2 cm x 16.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178547.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

川尻清潭あて書簡 「橘」への教示に対する礼状
邦枝完二/作
江戸東京博物館

臨時補助貨幣錫亜鉛貨一銭
江戸東京博物館

菓子用木型 親子猫(小)
江戸東京博物館

賞状(大内雅子 精勤賞)
大井尋常高等小学校
江戸東京博物館

東宮殿下御帰京当日横浜御発車の光景(大正十年九月三日)
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和28年7月興行パンフレット 尾上菊五郎劇団 結成五周年記念 大歌舞伎 網模様燈籠菊桐 船弁慶 近江源氏先陣館 色彩間苅豆 たぬき
江戸東京博物館

石見国那賀郡高反別一村限帳
長安四ヶ村戸長 岡村重蔵/作成
江戸東京博物館

尺八を吹く若衆
奥村政信/画
江戸東京博物館

名所遊帰宅双六
江戸東京博物館

電車回数乗車券
江戸東京博物館

鯉のぼりで空飛ぶ女学生
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

団扇(東京オリンピック)
江戸東京博物館

小畑稲升家御絵師ニ被召出
江戸東京博物館

色紙画[女かっぱの横顔]
清水崑
江戸東京博物館

泰平御江戸図
高井蘭山/校訂
江戸東京博物館