
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 掛物道具覚
- 資料番号
- 88209178
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 大和屋善蔵
- 発行所(文書は宛先)
- 田中様
- 年代
- 江戸末期~明治初期 慶応3年12月~明治4年7月 1867~1871 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.8 cm x 36.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178355.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東海道五十三次 新板道中双六
江戸東京博物館

護符 石裂山大権現風雨順時五穀成熟所
江戸東京博物館

蓬莱(上),蓬莱(下)
江戸東京博物館

(神勅)(野狐退散)
神主 斎部宿祢/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 貝絣
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第540号
江戸東京博物館

1 かっぱ風来 第49回
清水崑
江戸東京博物館

たばこ ひびき 包装紙
日本専売公社/製
江戸東京博物館

袋(一)
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 天沼教会 杉並区
木村遼次/画
江戸東京博物館

日比谷焼打事件スケッチ 明治三十八年九月六日夜街鉄電車の焼打
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.362
江戸東京博物館

まめで稼いで笑顔で貯金
江戸東京博物館

「母と子供」二月号(第四十九号)
江戸東京博物館

算盤
江戸東京博物館

漆器杯
江戸東京博物館