
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 喜多村冨之助家訓永続記
- 資料番号
- 88209164-88209170
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 年代
- 江戸末期 嘉永元年 1848 19世紀
- 員数
- 7冊
- 法量
- 24.5 cm x 17.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178340.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

作者の言葉
菊村到/作
江戸東京博物館

借用申金子証文之事(市原郡草苅村文書)
金子借主 中村吉松/他2名作成
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 ほ 八番組
台仙堂,松月,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

おもちゃ巾着 折鶴
熊谷豊子/作
江戸東京博物館

乍恐以口上書奉申上候(隠地取調につき)
長助/他作成
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,004号
江戸東京博物館

河原崎権之助の大星由良之助
豊原国周/画
江戸東京博物館

預り申金子之事(金五百両預り申候ニ付)
米屋久右衛門他
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,686号
江戸東京博物館

大阿仁ノ内道城村新開御検地帳
江戸東京博物館

有楽座3
[有楽座]
江戸東京博物館

かっぱ さし絵[地蔵]
清水崑
江戸東京博物館

舞台俳優名鑑
古屋太郎/編
江戸東京博物館

コマチゲタ
江戸東京博物館

南国土佐を後にして,ドクトル・ジバンヌ
武政英作/詩・曲 川上義彦/編,ペギー葉山,音羽たかし/詩 川上義彦/編
江戸東京博物館

伊万里印版皿(風景図開花皿)
江戸東京博物館