
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大多喜公御扶持方五人分被下御達書
- 資料番号
- 88209128
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 発行所(文書は宛先)
- 三河屋久右衛門/宛
- 年代
- 江戸末期 元治元年10月 1864 19世紀
- 員数
- 1括
- 法量
- 15.6 cm x 22.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178304.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

乍恐以書付奉申上候(盗難の処当宿より逃げ去る者人相衣類取調の旨につき)
江戸東京博物館

真空管ラジオ
ビクタ-/製
江戸東京博物館

(借用申金子之事)他
江戸東京博物館

チケット
国民新劇場/作
江戸東京博物館

回状(左の村順継お廻し被下度候)人足差出しの件
埴谷村名主 儀助/他三名作成
江戸東京博物館

間道守旧来留(野戸沢村間道守小林作右衛門の御用留につき)
小林作右衛門/作成
江戸東京博物館

少年クラブ大会の混乱の光景
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

[集団写真]
江戸東京博物館

釣道具
江戸東京博物館

長唄 連獅子(勝三郎連獅子) 吉住小桃次・稀音屋四郎助
日本フィルモン株式会社/製
江戸東京博物館

Japanese Tea HouseAnd Gardens.371
江戸東京博物館

他所人来住奉公人雇入仕法
江戸東京博物館

関東大震災 災禍後の港湾部を臨む
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

[金銭書付(断簡)]
江戸東京博物館

武州賀美郡四軒在家村五人組御改メ帳
勘治郎組/作成
江戸東京博物館

虫篭
江戸東京博物館