- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 将軍宣下御大礼勅使准后使別参向弐ケ所御用留
- 資料番号
- 88209110
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 年代
- 江戸末期 嘉永6年11月~12月 1853 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.7 cm x 19.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178286.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
詫一札之事(喜平治道御案内取立につき不備)
当人 喜平治他5名/差出
江戸東京博物館
桃太郎
江戸東京博物館
第一生命ホール 劇団四季 昭和36年3月公演パンフレット 第24回公演
江戸東京博物館
鎮撫府参謀通知案(御布告書二通相達候につき)
鎮撫府参謀/差出
江戸東京博物館
石橋
耕涛/画
江戸東京博物館
長板中形型紙 ちらし梅
江戸東京博物館
皇太子殿下御成婚記念切手(5円)(官製葉書台紙)
江戸東京博物館
実書(生麦事件について亥二月十九日英国軍艦より差出候書翰の大意)
江戸東京博物館
一行書 「埋残鐘一声」
伊藤仁斎/筆
江戸東京博物館
増訂寰宇貞石図
藤原楚水/編纂
江戸東京博物館
川村帰元宛書簡(ニューヨークより 江原素六に面会他報告)
川村清雄/差出
江戸東京博物館
俵屋(喜多川家)資料 題箋
江戸東京博物館
紙の注文書(後欠)
江戸東京博物館
火のし
江戸東京博物館
戸籍編製心得条々
江戸東京博物館