- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御両卿別参向御料理方働人足給士人下方申付帳
- 資料番号
- 88209106
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 年代
- 江戸末期 嘉永6年8月 1853 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.3 cm x 34.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178282.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
絵画叢誌 第161巻
江戸東京博物館
明治座 昭和42年2月上演台本 新派 祇園の姉妹
溝口健二/原作 依田義賢/脚本
江戸東京博物館
大塚白木屋掘出し物均一売出し(十銭、三十銭、五十銭、七十銭、一円、二円、三円)
江戸東京博物館
占領地
江戸東京博物館
大森品川スライド 東海禅寺賀茂真淵墓所
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
大正14年度東京市本郷区衛生恩賜金歳入出予算(第5号)
江戸東京博物館
淀稲葉家書留(御手伝・御内書・勤番など諸事用留)
江戸東京博物館
日本歴史地図(新制版)
三省堂編輯所/編 三省堂編輯所 代表者 亀井豊治/著
江戸東京博物館
「銀座交叉点 市電のある」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館
1 スケッチ(ソファに座る男性のスケッチ)
清水崑
江戸東京博物館
泰平 懐宝略武鑑
江戸東京博物館
儀定証文之事
名主 七郎兵衛/作成
江戸東京博物館
借用申金子証文之事(市原郡草苅村文書)
借主 弥右衛門/他1名作成
江戸東京博物館
布袋像
江戸東京博物館
東京名所四十八景 愛宕やま
昇斎一景/画
江戸東京博物館
短冊「さしよけて」
有栖川宮幟仁親王/筆
江戸東京博物館