
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 2号自動式壁掛電話機
- 資料番号
- 88208918
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 通信
- 作者(文書は差出人)
- 東京日本電気株式会社/製作
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 19.5 cm x 29.0 cm x 85.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-178149.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京共睦信託株式会社用書入
宇田川國次郎/作成
江戸東京博物館

写真同盟ニュース 一路、東亜永遠の平和建設へ 興亜議会快速調の議事進行
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1313683-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

かっぱ源氏 葵の巻 八・九・十・十一
清水崑
江戸東京博物館

実習ノート
岡崎幸子/筆
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第9回)タイトル
清水崑
江戸東京博物館

市原郡草苅村文書 相定申奉公人請状之事
草刈村組頭 八右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

向井潤吉画「朝陽門内」
江戸東京博物館

東京少女歌舞伎改め市川少女歌舞伎劇団 興行パンフレット 菅原伝授手習鑑 伽羅先代萩 双蝶々曲輪日記 市川三升口上 生写朝顔日記 恋女房染分手綱 近江源氏先陣館 梅川忠兵衛
江戸東京博物館

御主意御請書(御勝手向差支え・万端簡易省略の御主法仰せ出されるにつき)
江戸東京博物館

江戸八景 隅田川落雁
秀麿/画
江戸東京博物館

文化教育玩具「智恵の花輪」
教育玩具製作所 大野士/製作
江戸東京博物館

八月興行大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

山帰り
大田洋子
江戸東京博物館

戊辰御番操
江戸東京博物館

御札 神田神社例大祭 家内安全繁栄祈啓之符
江戸東京博物館