 
        天保五年二月七日暮八ツ時頃外神田佐久間町弐丁目辺より出火 On February 7, 1834 at around 1am a Fire Broke out near 2 Chome Sakumachō, Sotokanda
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 天保五年二月七日暮八ツ時頃外神田佐久間町弐丁目辺より出火
- 資料番号
- 88206343
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 瓦版
- 年代
- 江戸後期 天保5年 1834 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 法量
- 23.3 cm x 94.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-177499.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    朝熊山 金剛證寺
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和29年2月興行パンフレット 菊五郎劇団 権十郎参加 義経千本桜(鳥居前) 元禄忠臣蔵 男女道成寺 一本刀土俵入 絵本太功記 彦市ばなし 明烏夢泡雪 質庫魂入替
江戸東京博物館
 
		    ホーロー引きコンロ台
江戸東京博物館
 
		    京都二条城
江戸東京博物館
 
		    土佐志ぐれ(土佐民芸和紙絵葉書)
江戸東京博物館
 
		    当座補助簿
中久商店
江戸東京博物館
 
		    迷子札 水色の糸
熊谷豊子/作
江戸東京博物館
 
		    東京都下写真アルバム
江戸東京博物館
 
		    地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館
 
		    へら
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 民俗芸能 佐渡[つぶろさし]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    ふいご
江戸東京博物館
 
		    最新東京名所百景
江戸東京博物館
 
		    辞令(大内康夫 東京市医員に任ず)
東京市役所
江戸東京博物館
 
		    楽屋十二支 未 茨原の藤兵衛・玉屋新兵衛
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館
 
		    着物(単衣)
江戸東京博物館