
武州伊奈村(原東京都あきるの市)の名主大福家に伝来した古文書群。伊奈村が幕府や田安家へ献上した鮎や漆・甲州織に関する記録文書から成る。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文書断簡(私方而者間ニ合兼候間、外ヘ御掛被下様ニ付)
- 資料番号
- 88206294
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 五日市
- 発行所(文書は宛先)
- 伊奈大福甚三郎様
- 年代
- 江戸後期 6月6日 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 15.0 cm x 33.0 cm
- 備考
- 武州多摩郡伊奈村名主大福家文書 文書前欠
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-177451.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

官所司勤方
江戸東京博物館

飴釉徳利
江戸東京博物館

新改板 江戸名所附 御城御門記
江戸東京博物館

根付組立燭台
江戸東京博物館

文化財調査 木製五輪塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和10年1月興行筋書 青年歌舞伎劇初春興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

戦う兵士たちと慰問袋を作る女性たち(恤兵はがき)
江戸東京博物館

京都御所 内侍所
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

扇面詩「柳成金穂…」
中沢雪城
江戸東京博物館

袖玉武鑑
江戸東京博物館

厚木富士見公園
江戸東京博物館

帝国薬館化粧料広告
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,078号
江戸東京博物館

奉祝紀元二千六百年四月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

水牛
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

撚糸
江戸東京博物館