
杉田玄白が蘭学創始をめぐって思い出を述べた書として有名。玄白の高弟大槻玄沢の写本をもとに、玄白の曽孫杉田廉卿が校正し、福沢諭吉ら有志によって木版刊行された。本書はその初版本。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 蘭学事始
- 資料番号
- 88202872-88202873
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 作者(文書は差出人)
- 杉田玄白/著,杉田廉卿/序
- 発行所(文書は宛先)
- 天真楼/蔵版
- 年代
- 明治初期 明治2年 1869 19世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 22.4cm x 15cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-176545.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京市街全図 付平和記念博覧会会場案内全図
大同生命保険株式会社/製
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

昭和二十年略本暦
江戸東京博物館

旧江戸城写真ガラス原板 神田橋門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

「闘将ジャック(原名ユーコンの危難)」
江戸東京博物館

膳(高足膳)
江戸東京博物館

昭和十七年二月二十五日初日 名古屋大場所 取組表 九日目
江戸東京博物館

鹿革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

家庭用塩購入券(専売局発行)
江戸東京博物館

第十五回 大日本帝国政府 大東亜戦争割引国庫債券 五拾円
江戸東京博物館

俵屋(喜多川家)資料 題箋(短冊)
江戸東京博物館

上野駅ノ焼跡
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 株式会社広貫堂
江戸東京博物館

明治四十四年七月廿六日払暁ノ大惨事(つなみ)洲崎遊廓
江戸東京博物館

長板中形型紙 茄子に雀
江戸東京博物館

プラスチック皿
江戸東京博物館