 
        東海道53宿と中山道69宿の距離表。五街道のうち江戸と京都を結ぶ道は東海道と中山道の2筋があったので、対比できるように書かれている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 元治元年道中表
- 資料番号
- 88200420
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 表
- 発行所(文書は宛先)
- 硯屋長右ェ門/版
- 年代
- 江戸末期 元治元年8月/再版 1864 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38.7 cm x 52.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175971.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    文化財調査写真 [橿原新宮]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    写真 和服女性
石川県金澤市殿町 小池兵治/撮影
江戸東京博物館
 
		    粉本 若松
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
 
		    槍さび,青柳
江戸東京博物館
 
		    村税領収證
江戸東京博物館
 
		    伝単「You are our Pals」
[日本]/作成
江戸東京博物館
 
		    176 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
 
		    東海道還御御道割
江戸東京博物館
 
		    郵便はがき 2円
江戸東京博物館
 
		    撚糸
江戸東京博物館
 
		    乍恐口上之覚
九兵衛/他作成
江戸東京博物館
 
		    (津軽越中守侍従昇進之心願書扣)
江戸東京博物館
![作品画像:[地口絵手本]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1485561-L.jpg) 
		    [地口絵手本]
鴇田林三/著
江戸東京博物館
 
		    上杉謙信公之御肖像
江戸東京博物館
 
		    読売新聞 号外「盛儀哀しけふ東郷元帥の国葬」
江戸東京博物館
 
		    三本鍬
江戸東京博物館