
東海道53宿と中山道69宿の距離表。五街道のうち江戸と京都を結ぶ道は東海道と中山道の2筋があったので、対比できるように書かれている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 元治元年道中表
- 資料番号
- 88200420
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 表
- 発行所(文書は宛先)
- 硯屋長右ェ門/版
- 年代
- 江戸末期 元治元年8月/再版 1864 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38.7 cm x 52.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175971.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

マッチ箱 ラベル 愛酒報國マルシンマサムネ
江戸東京博物館

相撲カード 千代山
江戸東京博物館

江~姫たちの戦国~
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

羽織(単衣) 黒絹地 背一つ紋六星内違鷹羽
江戸東京博物館

新協劇団公演「大仏開眼」 北野劇場/会場
新協劇団
江戸東京博物館

[魚の町](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館

麻布三連隊在隊記念品
江戸東京博物館

縮緬絵 雛祭紫震殿舞楽ノ図
月岡芳年/画
江戸東京博物館

松竹座初春興行大歌舞伎パンフレット
江戸東京博物館

築地座第十七回公演 飛行館/会場
築地座
江戸東京博物館

郵便貯金通帳
本郷駒込浅嘉町郵便局/作成
江戸東京博物館

写真機械材料目録
浅沼龍吉/編輯
江戸東京博物館

難局打開勤倹第一
江戸東京博物館

営業之證再交附願
東京露店商同業組合/作成
江戸東京博物館

白鹿磁器製盃
堀江松右衛門/製造
江戸東京博物館

奠都三十年祭記念画
楊斎一延/画
江戸東京博物館