
江戸から京都に至る道中図。図中浜松城主の名が「水野左近将監」と書かれることから、水野忠邦の時代文政期の作成と推定される。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朝京指掌
- 資料番号
- 88200406-88200408
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- その他・交通
- 年代
- 江戸後期 文政頃 1818~1829 19世紀
- 員数
- 3帖
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175955.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

肥州-桂川[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 21]
清水崑
江戸東京博物館

領収書(営業税)
東京市本郷区長/他2名作成
江戸東京博物館

小村講和全権大使横浜出発の光景
江戸東京博物館

戊辰戦記絵巻 前編第六図 鳥羽関門戦争
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館

河内カルメン 挿絵2[山伏と裸の女性]
清水崑
江戸東京博物館

ショール
江戸東京博物館

飯坂温泉
江戸東京博物館

[凹版印刷用原版]店内・酒樽
江戸東京博物館

掟書(一新確定之宗規奉達朝廷相定之掟條)
永平寺/作成
江戸東京博物館

えんそくのおしらせ(遠足延期につき連絡メモ)
みずのたもつ
江戸東京博物館

防寒帽
江戸東京博物館

借用証
神奈川縣拾九大区菖蒲沢村 亀井源蔵/作成
江戸東京博物館

従業員募集(熔接工ほか求人広告)
自転車製造業大日本機械工業株式会社青戸工場勤労課
江戸東京博物館

七代目片岡仁左衛門の高師直
勝川春英/画
江戸東京博物館

めんこ 中日軍
江戸東京博物館

扇面和歌(社頭早秋といふことを)
清水浜臣
江戸東京博物館