
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 猿ヶ京関所通行手形(二人新潟表まで通行)
- 資料番号
- 88200404
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 江戸神田川田川合新石町半右衛門店佐右衛門
- 発行所(文書は宛先)
- 猿ヶ京御関所御役人中
- 年代
- 江戸後期 文化14年8月1日 1817 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 24.9 cm x 17.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175953.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(東京名所)浅草公園十二階
江戸東京博物館

1銭錫貨
江戸東京博物館

日光 東照宮(幻燈原板)
Weeks Manufacturing Co.
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和10年2月公演筋書 曾我廼家五郎劇絵本
江戸東京博物館

開化なぞ尽
江戸東京博物館

社殿と神事
江戸東京博物館

小田原領駿河国駿東郡御厨新芝村切支丹宗門御改御帳
名主 八郎左衛門/他作成
江戸東京博物館

昭和十二年二月 新聞切り抜き 見違へるほど美しい顔に 方法は至極簡単 費用もかからない
江戸東京博物館

ちらし 陸軍少年兵諸学校生徒徴募要項
江戸東京博物館

昭和15年1月 新橋演舞場公演筋書 故郷の妹・日給五十圓・知行取・黄金の花・百夜車
江戸東京博物館

長板中形型紙 朝顔(大判 追掛)
江戸東京博物館

抱地面普請仕用帳
小松屋太郎吉
江戸東京博物館

誹風新柳樽 三編下
素行堂松鱸/撰
江戸東京博物館

浅草観音堂御神籤(第二十三吉)
[浅草観音堂]
江戸東京博物館

東亰名所図会 回向院の南方 両国橋の真景
歌川広重(3代)/画 彫定/彫
江戸東京博物館

のれん
江戸東京博物館