
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 猿ヶ京関所通行手形(僧俗二人越後寺泊まで通行)
- 資料番号
- 88200403
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州足立郡竹塚村西光院
- 発行所(文書は宛先)
- 猿ヶ京御関所御役人中
- 年代
- 江戸後期 文化14年7月28日 1817 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 23.2 cm x 23.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175952.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ミニチュア 玩具 山鋒
江戸東京博物館

長唄研精会 第三百十五回演奏会 今夜の番組と曲目解説
法木徳兵衛/編輯 長唄研精会/作成 川崎活版所 川崎佐一/印刷
江戸東京博物館

生徒記念写真
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

象牙ピストル把手
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 料亭恵比寿家
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 大国家 秀美
江戸東京博物館

昭和十四年 お盆月に珍らしき久方振の大歌舞伎 歌舞伎座
江戸東京博物館

文化財調査写真 内海
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

浅草公園劇場附近高イノハ十二階
江戸東京博物館

熨斗
江戸東京博物館

こけし(男児像)
伊香保温泉/銘
江戸東京博物館

立縞模様腰差したばこ入れ並びに煙管
江戸東京博物館

支那事変行賞賜金国庫債券受領後ノ注意事項
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判糸入 変わり縞
江戸東京博物館

地絵図
永江維章/編輯
江戸東京博物館