
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200382
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸末期 嘉永7年3月 1854 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.6 cm x 17.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175931.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

五十銭硬貨
日本国 大蔵省造幣局/製造
江戸東京博物館

9 のんびりノン吉マンガ日記 ×月◎日 晴むしあつし セッカチせん太はやっぱりセッカチせん太であったこと
清水崑
江戸東京博物館

少女像
正由輝/画
江戸東京博物館

[縛られた現地民とそれを見下ろす日本兵の集団]
江戸東京博物館

国民新聞号外
江戸東京博物館

日誌
廉/作成
江戸東京博物館

着物(女児用)
江戸東京博物館

文化財調査 宇治 十三重塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ビル街の中の公園
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

改正庭訓往来
江戸東京博物館

白鳥縮緬細工
江戸東京博物館

ボタン
江戸東京博物館

[都内スライド] 練馬 長命寺
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

書簡(時候挨拶)
高橋久右衛門
江戸東京博物館

名古屋帯
江戸東京博物館

表札
江戸東京博物館