
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200377
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸末期 嘉永2年3月 1849 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 16.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175926.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

日清戦争 奉公偉績画巻 第3図 成歓ノ進撃 其一
秀英舎/印刷
江戸東京博物館

上野第三回内国勧業博覧会御幸の図
橋本周延/画
江戸東京博物館

逃走 (四)
清水崑
江戸東京博物館

東魚印存弟三集
銭厓/著
江戸東京博物館

日記
廉/作成
江戸東京博物館

岩崎神#経験服法之辨
江戸東京博物館

藍媚茶麻地 桐紋入 素襖
江戸東京博物館

広場と青空の東京構想 試案 謄写版
東京都企画調整局調整部/編
江戸東京博物館

御膳一式 坪椀
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 藤田薬舗
江戸東京博物館

撥
江戸東京博物館

乍恐以書付御答奉申上候
江戸東京博物館

御遷宮并修覆入用帳
氷野村,赤井村/作成
江戸東京博物館

「日本は今大切の時共々に真剣に働きませう」(雑誌キング)
江戸東京博物館

鰹節削り器
國勝/製(刃)
江戸東京博物館

菊(No.42)
江戸東京博物館