現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200375
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸末期 弘化4年3月 1847 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.2 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175924.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
上野
歌川豊広/画
江戸東京博物館
土地台帳謄本(武蔵国南多摩郡町田村)
江戸東京博物館
素焼瓶
江戸東京博物館
横手下根岸町切支丹御調帳
江戸東京博物館
被布
江戸東京博物館
三越呉服店 店内
江戸東京博物館
岐阜市公園図
江戸東京博物館
簾のはじ切り
江戸東京博物館
小村講和全権大使横浜出発の光景
江戸東京博物館
覚(本代請取証)
須原屋伊八/作成
江戸東京博物館
三味線文化譜 長唄 第63編 羽根の禿 菊寿の草摺(いきほひ)
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館
芝大門(江戸の門)
前田政雄/画
江戸東京博物館
禾原日記帳
永井久一郎/作成
江戸東京博物館
雑嚢
江戸東京博物館
[瀬戸物納品状]
内田政蔵
江戸東京博物館
正月飾り(年賀状)(「東亜新報」第四千五百四十六号付録)
佐藤生巣/画
江戸東京博物館