
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200373
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸末期 弘化2年3月 1845 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175922.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

毎日小学生新聞 第3,106号
江戸東京博物館

屠蘇用水注
黒江屋漆器店/製
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 号外 投票日は四月三十日
東京市役所総務局情報課/製作
江戸東京博物館

東海道 白須賀
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

く組入用押切帳(綴)
四谷塩町壱丁目/作成
江戸東京博物館

石こう製亀形器具
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 デパート従業員は帝都デパート従業員組合へ!
江戸東京博物館

だるまの弥次喜多(資料)
清水崑
江戸東京博物館

(当村百姓滝之助疵受一件始末)
武州秩父郡金尾村源三郎/外4名作成
江戸東京博物館

プログラム No.11
江戸東京博物館

江の島・鎌倉
江戸東京博物館

[男性1人の全身写真](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

東都百美人 新橋小津ま
江戸東京博物館

離縁状之事
市兵衛/作成
江戸東京博物館

きくのしるべ懸紙
深川御船蔵前町丁字屋善五郎
江戸東京博物館

新緑の小田急 沿線御案内
江戸東京博物館