
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200369
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 天保8年2月 1837 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.3 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175918.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

相撲カード 千代ノ山
江戸東京博物館

植物 絵葉書 サフラン
江戸東京博物館

煙草盆
江戸東京博物館

野村生命領収書
江戸東京博物館

思ひ出の廿六日!(新聞切抜)
江戸東京博物館

武家諸法度
江戸東京博物館

罹災証明書
江戸東京博物館

昭和十二年六月 新聞切り抜き 汚点抜き一覧
江戸東京博物館

桃の打粉
中原久太郎商店/発売元 本舗 中井商会/製造
江戸東京博物館

領収證書
江戸東京博物館

三方
江戸東京博物館

金子請取乃証(金42円80銭)
江戸東京博物館

[舟形木桶]
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第九回[砲撃戦]
清水崑
江戸東京博物館

入置申済口証書之事(家内不和合のため出願の件につき)
埼玉郡百間村 深井初太郎/他作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 名古屋市畑中地蔵2
永江維章/撮影
江戸東京博物館