
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200368
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 天保7年2月 1836 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.9 cm x 17.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175917.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

三代目市川猿之助(九)
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 1
清水崑
江戸東京博物館

改正 官員録
彦根正三/編
江戸東京博物館

支那事変情報
偕行社編纂部/作成
江戸東京博物館

渋谷 赤坂 麻布スライド 旧毛利邸跡(ニッカウイスキー工場)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

ビールピッチャー
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.359
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

家庭用主要食糧購入通帳(農林省発行)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

金銭名前書上
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 救命丸本舗
江戸東京博物館

中央停車場建築(東京駅建設写真)
宮内/撮影
江戸東京博物館

カセットテープレコーダー TC-1170
SONY/製
江戸東京博物館

(163)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館