
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200367
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 天保6年2月 1835 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.3 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175916.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

職人牛馬御書上帳
原村名主 吉兵衛/作成
江戸東京博物館

差入申一札之事他(なを死去につき)
江戸東京博物館

長板中形型紙 松に裏鏡
江戸東京博物館

読売新聞 昭和12年度 第21839号
江戸東京博物館

薬舗心得草
江戸東京博物館

玩具 トラック
江戸東京博物館

東海鎮守府
永江維章/編輯
江戸東京博物館

御暇被下置候之後対客罷越候留
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

江戸三天王祭礼連札
江戸東京博物館

椀形手燭
江戸東京博物館

KINKIKWAN NEWS No.3
江戸東京博物館

凌雲閣美人 新橋おゑん
江戸東京博物館

田畑預ケ扣帳(田畑耕作人の年貢高書上につき)
松雲寺/作成
江戸東京博物館

朝鮮各学校発送日本文化史要代金入手控
江戸東京博物館

祝バッチ(森永ノ菓子、ピンなし)
江戸東京博物館

七尾喜良あて葉書 私小説「妻子」執筆中のこと
久保田万太郎/作
江戸東京博物館