
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200366
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 天保5年2月 1834 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.3 cm x 17.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175915.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

かみそり
江戸東京博物館

文化財調査写真 磤馭盧島神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

日本経済年報内容見本
江戸東京博物館

少年倶楽部絵はがき
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 胃腸丸
奈良県 森本製薬株式会社/製造
江戸東京博物館

扇形僧侶矢立
句瓊堂
江戸東京博物館

誠忠義士伝 三浦治郎右衛門包常
歌川国芳/画
江戸東京博物館

雑誌切り抜き 野路の逍遥
片山春帆/画
江戸東京博物館

時局日誌 NO.95 大東亜戦二周年
江戸東京博物館

シャーリング練習布
山田弥栄子/作
江戸東京博物館

御教訓 乾坤
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年4月興行筋書 堂々大新作力編を揃えて 大歌舞伎幹部連の熱演 四月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

五銭硬貨
江戸東京博物館

櫂
江戸東京博物館

糸引きごま
江戸東京博物館

マッチ:たいめいけん(広告マッチ)
江戸東京博物館