
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200365
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 天保4年2月 1833 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.2 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175914.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

江戸名所百人美女 御茶の水
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

(岡本梅林)風景
江戸東京博物館

帝都北門の玄関上野駅 (大東京下谷区)
江戸東京博物館

村庄屋心得条目
江戸東京博物館

箪笥
江戸東京博物館

乱妨出入訴状(分家甚左衛門留守宅に同村年寄兵左衛門ほか押入乱妨狼藉につき)
九右衛門後家 ふじ/作成
江戸東京博物館

関東霊場成田山絵葉書
江戸東京博物館

長板中形型紙 雪輪に割付 (小判 追掛)
江戸東京博物館

中根村五人組帳
江戸東京博物館

JAPANESE OLD COIN
江戸東京博物館

第一期種痘済証
東京都杉並区長 新居格/作成
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 累(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

合格者必読 戦時下の入営心得
日本国防協会
江戸東京博物館

昭和十六年六月宝塚歌劇月組公演 東京宝塚劇場番組
単式印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

覚(穀代本山代替寄進請取)
沢水寺役僧
江戸東京博物館

陶製マッチ箱
[大政翼賛会]
江戸東京博物館