
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200364
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 天保3年2月 1832 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.2 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175913.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

はかり
SUGIMOTO SEIKOJO
江戸東京博物館

東京市内及近郊交通図
江戸東京博物館

明治丁丑十年太陽暦
江戸東京博物館

カスガイ
江戸東京博物館

戻駕色相肩
江戸東京博物館

日本万国博覧会夜間割引入場券
江戸東京博物館

出征軍人軍籍簿
東片町丸山町徴兵義会/作成
江戸東京博物館

九月興行大歌舞伎
[明治座]
江戸東京博物館

木枕
江戸東京博物館

吉原公園の死体
江戸東京博物館

11 のんびりノン吉マンガ日記 じっとしていない雲のこと
清水崑
江戸東京博物館

芸妓たち
江戸東京博物館

芝居絵 将軍太郎良門 善知保方 保方妻錦木
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

丸木舟(本栖湖底遺跡出土)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

日記
井上/作成
江戸東京博物館

五言絶句
伝 北条時頼/筆
江戸東京博物館