
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200363
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 天保2年2月 1831 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.9 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175912.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

単衣長着(男性用)
江戸東京博物館

長板中形型紙 譜立割縞
江戸東京博物館

上(村高家数等書上)
割目村名主 長次郎/他作成
江戸東京博物館

御仕法書上帳(出金72両1分2朱の内訳書上)
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

(朝鮮名所)京城南大門通市街
江戸東京博物館

神田川上水(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

円山公園しだれ桜花見風景
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

植木鉢
白井和夫
江戸東京博物館

神奈川県文化財写真集成 第一集
永江維章/撮影 石野瑛/解説
江戸東京博物館

和歌短冊(海上遠山)
落合直文
江戸東京博物館

読売新聞 第4681号
江戸東京博物館

関東大地震画:劫火の都
長野草風/画
江戸東京博物館

迷子札 丑 石川治六悴俊雄
江戸東京博物館

楽宮下向絵巻
青木正忠/画
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 202
清水崑
江戸東京博物館