
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200360
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文政10年3月 1827 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 17.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175909.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

十銭硬貨
江戸東京博物館

湖上の帆船
江戸東京博物館

鬼と天女[ランデブ-へ](「婦人公論」)
清水崑
江戸東京博物館

公園週報 第2巻 第4号
江戸東京博物館

印鑑(松平縫殿頭内土井勘之進江戸より信州田野口迄の印鑑)
江戸東京博物館

剃刀
CARL SCHLIEPER REMSCHEID SOLINGEN/製
江戸東京博物館

第三師団司令部
江戸東京博物館

椰子林(No.156)
江戸東京博物館

やかん
江戸東京博物館

薬袋 「トンプク薬」
江戸東京博物館

東京風俗十二ヶ月 (八月 )浅草観音ノ真夜中一夜ノ宿
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

延享度由緒書・家作普請絵図等控(包紙共) 普請仕様帳
都筑十左衛門/作成
江戸東京博物館

日光鳴龍(狩野永真安信筆)
江戸東京博物館

手拭小下絵 瓢箪文様
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

玩具 丸メンコ ジロ長
江戸東京博物館