
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200358
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文政8年3月 1825 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.0 cm x 16.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175907.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

写象色板
佐藤惣之助/作
江戸東京博物館

外灯(部分)
江戸東京博物館

ちりめん細工 人形
江戸東京博物館

陶製煙管
江戸東京博物館

浄瑠璃稽古本 32号 妹背山婦女庭訓 竹に雀の段
豊竹君太夫/編集兼筆者 大和田和助/印刷
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1864年 戦闘服姿の武士 Japanese Warriors in fighting-dress
江戸東京博物館

着色写真 江島神社裸形弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

白木屋呉服店銘茶部
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

寛永十二年大名書上
尊勝院茲性/筆
江戸東京博物館

築地工芸学校で教授する野原貞明/府川一則(三代)と門弟知人
江戸東京博物館

しょうぎ
江戸東京博物館

オリンピック協賛 割増金付第8回福徳定期預金ご案内
江戸東京博物館

昌徳宮秘苑内玉流川
江戸東京博物館
![作品画像:[江戸表御機嫌伺に関する書付]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1007276-L.jpg)
[江戸表御機嫌伺に関する書付]
江戸東京博物館

東京勧業博覧会 観月橋
江戸東京博物館