
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200357
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文政7年3月 1824 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.3 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175906.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東横ホール市川少女歌舞伎パンフレット
江戸東京博物館

井上末五郎宛書状(品物贈答)
平山行蔵/作成
江戸東京博物館

御用留(下総国香取郡虫幡村)
江戸東京博物館

貼紙残欠(メチル・アルコール含有表示)
江戸東京博物館

東京劇場 昭和7年3月興行筋書 三月大歌舞伎興行
藤田篤
江戸東京博物館

昭和十一年十月 新聞切り抜き ブリキのバケツの錆はこうして落す
江戸東京博物館

戌ノ年伊勢崎領境町親類書上帳
境町名主 七兵衛/作成
江戸東京博物館

(門司名所)門司遊廓
江戸東京博物館

道化狂画
歌川芳員/画
江戸東京博物館

東京真画名所図解 赤羽根橋景
井上安治/画
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 100円(桃色)
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,733号
江戸東京博物館

ビールピッチャー(エビスビール)
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 101
清水崑
江戸東京博物館

保温器
象印/製
江戸東京博物館

明治座 昭和58年6月興行パンフレット 山城新伍奮闘公演 春やん恋しぐれ
明治座/編
江戸東京博物館