
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200351
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文化15年3月 1818 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.1 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175900.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

泰平万代 大成武鑑
江戸東京博物館

幕末頃子供遊絵 四天王鬼賊退治
江戸東京博物館

’59東京国際見本市 入場券
江戸東京博物館

脱穀をする農民たち
江戸東京博物館

型紙 割型底面
江戸東京博物館

日露戦役紀念絵葉書目録 山縣逓信大臣
江戸東京博物館

大正六年略本暦
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第239号
江戸東京博物館

村税領収證
江戸東京博物館

箸(小)
保科重永/製作
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第30編 竹生島
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 ヘンな老僧と若い武士の事(原稿)
清水崑
江戸東京博物館

国立近代美術館観覧券
江戸東京博物館

大正元年九月十三日乃木大将夫人静子最終ノ御撮影
江戸東京博物館

セルロイド人形 女子
江戸東京博物館

領証収書
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館