現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改書上帳
- 資料番号
- 88200350
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文化14年3月 1817 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.0 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175899.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
和歌色紙「深々と…」
佐藤佐太郎
江戸東京博物館
東部軍情報解説要図
江戸東京博物館
御用留
下今林村/作成
江戸東京博物館
ファイバー製 手拭
江戸東京博物館
神事を行う神官たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
東京新近郊八景 4 明治神宮表参道
織田一磨/画
江戸東京博物館
(金子返済滞候ニ付訴状)(前欠)
願人 徳左衛門/他作成
江戸東京博物館
[備前国児島郡天城村桜山払下ニ関スル願書并関係資料]
江戸東京博物館
五銭硬貨
江戸東京博物館
新しい歌謡楽譜
江戸東京博物館
九月大歌舞伎
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館
ガス料金領収証・計算書
東京瓦斯株式会社荒川営業所
江戸東京博物館
手のなる方へ
江戸東京博物館
御在国中火事之節御定
江戸東京博物館
口演(諸方出荷不足にて差支につき願控)
利七/他作成
江戸東京博物館
関東大震災関係写真(被服廠内四万ノ白骨)
潮田徳太郎 /撮影
江戸東京博物館