
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宗門人別御改帳
- 資料番号
- 88200337
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武蔵国葛飾郡東葛西領東船堀村 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文化元年3月 1804 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.0 cm x 16.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175886.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

随筆記(明治二年より六年まで)
江戸東京博物館

読売新聞 第6766号
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 十軒店
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

前進座 奉祝紀元二千六百年三月興行 スジガキ 新橋演舞場/会場
前進座、秋山千四三/編
江戸東京博物館

東海道筋五海道御救金被仰渡之御触之写
仏光寺東町年寄 神田源次郎/他作成
江戸東京博物館

旅みやげ第二集 水揚げ樋(佐渡所見)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

両国橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

情婦論
田村泰次郎
江戸東京博物館

大道具大仕掛力曲持 浅草奥山於興行
国鶴/画
江戸東京博物館

丸ノ内絵葉書
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡原町田村)
江戸東京博物館

青茶貫目通
江戸東京博物館

「浅田飴」缶
堀内伊太郎/製
江戸東京博物館

浅草十二階前集合写真
東京浅草渡辺/撮影
江戸東京博物館

ガラス製角皿
江戸東京博物館

In the Japanese Gardens, Japan-British Exibition, London, 1910.
江戸東京博物館