武州入間郡打越村文書 乍恐以書付奉申上候 (石代金減につき) Document of Uchikoshi village, Iruma District, Musashi Province
武州入間郡六ケ村惣代打越村名主五郎左衛門/他
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武州入間郡打越村文書 乍恐以書付奉申上候 (石代金減につき)
- 資料番号
- 88200324
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州入間郡六ケ村惣代打越村名主五郎左衛門/他
- 発行所(文書は宛先)
- 江川太郎左衛門様御役所/宛
- 年代
- 江戸末期 嘉永3年9月6日 1850 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 24.0 cm x 141.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175873.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
時事漫画 第172号
北沢楽天/主筆 小川治平/編
江戸東京博物館
絞り下絵用 ミヤコ式型紙見本(型紙見本)
株式会社 桂屋商店
江戸東京博物館
秉燭
江戸東京博物館
[江戸三十三間堂矢数帖]
宮部義直 /著 武一/画
江戸東京博物館
白樺劇団公演「情熱の詩人 石川啄木」 国民会館/会場
白樺劇団
江戸東京博物館
給与袋 他
江戸東京博物館
[王さんを抱きしめる白ひげの男][王さんアラビアへ行く7] 原画
清水崑
江戸東京博物館
江戸時代彫物揃
江戸東京博物館
歴史科教授用参考掛図第十輯 織田信忠画像
江戸東京博物館
手拭型紙 丸に違い鷹の羽「さのもと」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
神輿巡行道筋覚
四谷塩町一丁目
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 工学院大学 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館
明暦江戸大火の図(モンタヌス「日本誌」挿絵)
モンタヌス/画
江戸東京博物館
「敦煌」公演パンフレット
東宝事業部出版課/編
江戸東京博物館
炊飯加熱器 日陶聯考案権 登録第243号
江戸東京博物館
日本政府 第四回宝くじ 金参拾円
凸版印刷/印刷
江戸東京博物館